● 会員規約及び取引条件 ●
会員規約及び取引条件
本規約及び取引条件をお読みいただき、内容に同意いただいたうえで、個人情報保護取得同意画面にお進み下さい。
会員規約 第1条(当サイト、会員、登録ユーザ及び本規約) 1.当インターネットウェブサイト「リームスオークション」(以下「当サイト」といいます。)は、株式会社アセットアソシエイツ(以下「運営会社」といいます。)が運営するものです。 2.当サイトをご利用になれる方は、法人及び事業を行う個人であって、運営会社の入会審査を経て承認を受けた方(以下「会員」といいます。)に限ります。 3.当サイトを実際に操作できる方は、会員に雇用されているまたは所属している(取締役、監査役、理事等の役員に就任している場合を含みます。)方で、当サイトに登録した方(以下「登録ユーザ」といいます。)に限ります。 4.本規約は、当サイトのご利用に関して、運営会社と、会員及び登録ユーザとの間に適用されるものです。 第2条(当サイトのサービス) 1.当サイトが行うサービスは、運営会社が売却を予定する中古物件(以下「情報提供物件」といいます。)に関する情報の会員に対する提供と、会員から当該物件の情報に対する問い合わせに限ります。 2.会員が、実際に情報提供物件の購入を希望される場合には、運営会社に対し問い合わせを行い、同社との間で当該物件の売買について別途オフラインにて運営会社の審査を経て、売買契約を締結して頂くことになります。また、会員がオークション(リームスオークション)に参加し、落札者として得る権利は、情報提供物件にかかる売買の優先的な交渉権であって、当該物件の売買を保証するものではありません。 3.当サイトにおける情報提供物件に関する情報の提供は、運営会社による申し込みの誘因に過ぎません。当サイト、運営会社は、情報提供物件の売買契約を締結する義務を負うものではありません。 4.運営会社は、会員からの問い合わせの前後を問わずいつでも、当サイトにおける情報提供物件に関する情報の提供を取り下げることができるものとします。 第3条(当サイトが提供する情報) 1.当サイト及び運営会社は、当サイトに掲載されたあらゆる情報について、その完全性、正確性、適用性、有用性等につき、いかなる保証も行いません。 2.情報提供物件が、第三者の著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権等の知的財産権その他の権利を侵害したとの主張に基づき、当該第三者より訴訟が提起され、または権利の主張がなされる等の紛争が生じた場合でも、当サイト及び運営会社は、一切の責任を負いません。 第4条(提供する情報の利用範囲) 1.会員が当サイトから取得した情報は、会員の業務に関連する範囲内でのみ利用できるものとします。会員及び登録ユーザは、当該情報を第三者に開示してはならないものとします。 2.会員及び登録ユーザが当サイトから取得した情報の利用は、ディスプレイ上に表示し、プリンタによって印字する範囲に限るものとし、会員及び登録ユーザは、当該情報を改変してはならないものとします。 第5条(入会・ユーザ登録手続) 1.当サイトの会員になることを希望される場合、本規約の各条項を全て承認のうえ、所定の方法により、所定の申告事項(商号、所在地、電子メールアドレス等を含みます。以下「会員申告事項」といいます。)を申告し、登録ユーザが使用する予定のパスワードを指定の上、運営会社に対し入会の申込みを行い、運営会社による入会審査を受けていただきます。 2.古物商許可確認の為、古物商許可証の写しをメール又は、FAXにて提出しいただきます。 3.運営会社による入会審査の結果、入会申込者が以下の何れかの項目に該当することが判明した場合、運営会社は、その入会申込者の入会を承認しないことがあります。 (1)入会申込者またはその登録ユーザが実在しない場合。 (2)会員申告事項に、虚偽の記載、誤記、または記入漏れがある場合。 (3)過去に当サイト会員の退会処分を受けたことがあった場合。 (4)過去にID・パスワード等を不正に使用する等、本規約に違反したことがあった場合。 (5)その他運営会社が会員とすることを不適当と判断した場合。 第6条(会員たる資格・ユーザ登録たる資格) 1.運営会社が行う入会審査は、会員及び登録ユーザが、当サイトの会員としてふさわしいか否かを判断することのみを目的として行うものであり、運営会社は、会員及び登録ユーザの資力及び義務の履行能力等の属性について、何人に対しても、何ら保証するものではありません。 2.会員及び登録ユーザは、当サイトの会員または登録ユーザであることをもって、当サイトまたは運営会社が、自己の資力及び義務の履行能力について保証しているかのように振る舞ってはならないものとします。 第7条(会員の本規約等遵守義務) 1.会員及び登録ユーザは、当サイト利用に際して、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守しなければなりません。 2.会員及び登録ユーザは、本規約の各条項を十分理解し、異議なく承認し、その義務を誠実に遵守しなければなりません。 3.会員及び登録ユーザが本規約に違反して行った行為により生じた損害(第三者の損害を含む)について、運営会社は一切の責任を負いません。 4.会員及び登録ユーザが本規約に違反して行った行為により運営会社が損害を受けた場合、当該会員は運営会社に対して直ちに当該損害を賠償するものとします。 第8条(禁止事項) 1.会員及び登録ユーザは、次の各号の行為をしてはなりません。 (1)当サイトを通じて入手した情報の全部または一部を変更し、または第三者(他の取引業者を含みます。)に対し開示する行為(譲渡、配布、貸与、複製、販売、出版、電子メールまたはFAX等による配信を含みます。)。 (2)当サイトにおいて入手した情報(情報提供物件に関する情報を含みます。)を、他の取引業者等との取引交渉に利用する行為。 (3)当サイト、運営会社、他の会員及び登録ユーザ、その他第三者が有する権利(著作権等の知的財産権を含みます。)を侵害する行為。 (4)当サイトの運営を阻害するようなコンピュータウィルス、データ等を送信する行為。また、当サイトの運営を阻害するプログラムを作成する行為。 (5)当サイトのデータを変更し、また不正に入手する等、当サイトに不正アクセスする行為。 (6)公序良俗に反する行為。 (7)当サイト及び運営会社の信用を毀損し、営業を妨害し、または当サイト及び運営会社と不正に競争する行為。 (8)その他当サイトの会員または登録ユーザとして不適当と認められる行為。 2.会員または登録ユーザが前項各号の行為を行ったことによって生じた損害(第三者の損害を含む)については、当該会員または登録ユーザの故意・過失の有無及び理由の如何を問わず、当該会員または登録ユーザが一切負担し、当サイト及び運営会社は一切の責任を負わないものとします。 第9条(会員資格の非譲渡性) 当サイトの会員たる資格及び登録ユーザたる資格は、第三者に対し譲渡できず、また、第三者と共用することはできません。 第10条(パスワードの管理) 1.会員及び登録ユーザは、パスワードの管理責任を負うものとします。 2.会員及び登録ユーザは、いかなる態様によっても、パスワードを、第三者に対し利用させることはできず、また、貸与、売買、譲渡、質入れ等いかなる処分をすることもできません。 3.会員及び登録ユーザは、パスワードを利用して行われた当サイトにおける一切の行為及びその結果について、当該行為を当該会員または登録ユーザが行ったか否かに拘わらず、また故意・過失の有無及び理由の如何を問わず、責任を負うものとします。 4.第三者等がパスワードを使用したことによって生じた損害(第三者の損害を含む)については、会員または登録ユーザの故意・過失の有無及び理由の如何を問わず、会員または登録ユーザが一切負担し、当サイト及び運営会社は一切の責任を負わないものとします。 5.会員及び登録ユーザは、パスワードが第三者に知られた場合、または第三者に知られたとの疑いがある場合は、直ちに運営会社にその旨を連絡するとともに、当社の指示に従うものとします。 6.会員及び登録ユーザは、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことによって生じた損害(第三者の損害を含む)については、運営会社は一切責任を負わないものとします。 第11条(会員申告事項の変更) 会員及び登録ユーザは、会員申告事項について変更が生じたときは、直ちに運営会社に通知するものとします。 第12条(会員が送信した情報) 1.会員または登録ユーザから当サイト及び運営会社に対する通知は、運営会社所定の方法により行うものとします。 2.運営会社は、会員または登録ユーザが送信した情報が当サイトのシステム・サーバーに到着するかどうか、及び当サイトのシステム・サーバーに到着した情報が会員または登録ユーザの送信した情報と同一であるかどうかについて、一切保証せず、また一切の責任を負いません。 第13条(会員または登録ユーザに対する通知) 1.運営会社から会員または登録ユーザに対する通知は、会員または登録ユーザが会員申告事項として届け出た電子メールアドレスに宛てて電子メールを送信する方法、または運営会社が適当と認めるその他の方法により行われるものとします。 2.前項の通知が電子メールにより行われる場合、運営会社に登録された会員または登録ユーザの電子メールアドレスに送信することをもって、電子メールが通常到達すべきときに、通知が当該会員または登録ユーザに到達したものとみなされるものとし、会員はこれを予め承諾するものとします。 第14条(会員の希望による退会) 会員は、所定の手続により、運営会社の承認を得て退会することができるものとします。但し、会員の退会の効力は、運営会社が退会を承認した時点に生じるものとします。 第15条(会員資格・登録ユーザ資格の停止・取消し) 会員または登録ユーザが次の各号の一つに該当したことが判明したときは、運営会社は、何らの通知・催告を要することなく、当該会員の会員たる資格または当該登録ユーザの登録ユーザたる資格を直ちに停止し、または取り消すことができます。なお、停止期間は運営会社が任意に定めます。 (1)本規約の条項の一つにでも違反したとき。 (2)第5条第2項に定める会員資格要件を喪失したとき。 (3)登録ユーザが雇用されまたは所属している会員を離れたとき。 (4)支払いを停止したとき、支払が不能となったとき、または手形若しくは小切手の不渡りを1回でも発生させたとき。 (5)差押、仮差押、仮処分、競売の申立て、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、または破産、会社整理開始、再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくは特定調停その他倒産手続の申立てをなし、または受けたとき。 (6)解散決議をし、または主要な事業を停止し、もしくは譲渡したとき。 (7)官公庁から業務停止、許可取消その他会員の業務の継続を不能または著しく困難にする処分を受けたとき。 (8)資産、信用または事業に重大な変更を生じ、または経営が悪化し、もしくはその畏れがあると運営会社が認める相当の理由があるとき。 第16条(サービスの一時的中断) 1.次の各号の一つにでも該当したときは、運営会社は、会員及び登録ユーザに対して何らの通知を要することなく、当サイトのサービスの全部または一部を一時的に中断することができます。 (1)当サイトを運営するためのシステムもしくは装置に支障や故障が生じた場合。 (2)当サイトのシステムの保守を緊急に行う場合。 (3)火災、停電、天災地変等により当サイトの運営が困難となった場合。 (4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により当サイトの運営が出来なくなった場合。 (5)その他当社が必要と判断した場合。 2.前項に基づくサービスの一時的中断により生じた会員、登録ユーザまたは第三者の損害について、当サイト及び運営会社は一切の責任を負いません。 第17条(サービスの中止) 1.運営会社は、1ヶ月の予告期間をもって、会員及び登録ユーザに対し、文書または電子メール等の電磁的方法による通知の上、当サイトにおけるサービスの提供を中止することができるものとします。 2.運営会社が会員及び登録ユーザに対する通知を発した日より1ヶ月が経過した時点で、全ての会員及び登録ユーザーが当サイトにおけるサービスの提供の停止を了承したものとみなします。 3.本条に定める手続を経て、当サイトにおけるサービスの提供を中止した場合、当サイト及び運営会社は、中止に伴う会員及び登録ユーザに対する一切の損害賠償の責任を免れるものとします。 第18条(会員申告事項の管理) 1.当サイト及び運営会社は、会員または登録ユーザから取得した会員申告事項を、以下の目的で利用します。 (1)会員に対し、情報提供物件に関する情報を提供する目的。 (2) 当サイトの提供サービスを改善するための調査資料とする目的。 (3) 当サイトを会員または登録ユーザの利用状況に合わせてカスタマイズする目的。 (4) その他当サイトの提供サービスに関連を有する目的。 2.会員または登録ユーザから取得した会員申告事項の管理については、運営会社が責任を負います。 3.運営会社は、会員または登録ユーザに関する情報を第三者に開示しません。ただし、以下の場合には、かかる情報を開示することがあるものとします。 (1)会員または登録ユーザの同意がある場合。 (2)法令に基づく場合。 (3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、会員または登録ユーザの同意を得ることが困難である場合。 (4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員または登録ユーザの同意を得ることが困難である場合。 (5)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、会員または登録ユーザの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。 第19条(本規約の改訂) 1.運営会社は、会員及び登録ユーザに対し事前の通知を要することなく、かつ会員及び登録ユーザの事前または事後の了承を得ることなく、本規約を随時改訂することができるものとし、会員及び登録ユーザはこれを予め承諾するものとします。 2.当サイト及び運営会社が会員及び登録ユーザに対して今後公表する諸規程は、本規約の一部を構成するものとし、会員及び登録ユーザは予めこれを承諾するものとします。 第20条(準拠法) 本規約の効力、履行及び解釈については日本国法が適用されるものとします。 第21条(管轄裁判所) 本規約に関する訴訟については、東京地方裁判所を唯一の第一審管轄裁判所とします。 取引条件 1.お引き渡し方法について ・引き取りのみの対応とさせて頂いております。 ※弊社からの発送対応は行っておりません。 ・商品は梱包しておらず裸回収となります。 ・長期取り置きはできません。(基本弊社からのご連絡より1週間以内に引き取りをして頂く) 2.商品は弊社で取引確認、入金確認ができた翌営業日より7営業日以内を目処 に発送いたします。 【注意事項】 弊社営業時間外は、メール確認及び発送業務を行っておりません。 (翌営業日以降の対応となります。) *(営業時間 平日10:00~17:00) お支払い方法について 1.お支払いは、「お振込合計金額(税込)」(落札額合計+消費税)の全額を 銀行振り込みで前金にてお願いいたします。 【注意事項】 各種クレジットカードによるお支払いは不可となります。 2.銀行振込(下記の口座へ振込みをお願い致します) 三菱東京UFJ銀行 越谷支店 普通 0027026 ㈱アセットアソシエイツ (1)振込み手数料はお客様にご負担いただきます。 (2)弊社より送付する「購入通知メール」の添付ファイル記載の「お振込合計金額(税込)」を お振込み下さい。(落札額合計+消費税) 消費税について 落札額、落札額合計ともに消費税抜きの金額表示となります。 商品の返品について 1.落札・お買取後の価格調整はございませんのでご注意ください。 ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。 2.中古品の為、「特記事項」及び「商品情報詳細」に何も記載されていない物件でも完全な良品という意味ではありませんので、ご注意ください。 3.お客様のご都合による返品はお受け致しません。 4.付属品の不良は、減額対象とはなりませんのでご注意ください。 (1)訳あり品(ジャンク品) ※「特記事項」及び「商品情報詳細」に記載しております。 (2)ノートPCなどのバッテリー、マザーボードなどの電池 バッテリーについての検査は消耗品につき充電可能かどうかの検査(不良かどうかも含みます)及び稼動時間の確認を行っておりません。バッテリーについていかなる不具合も補償の対象とはなりません。 (3)液晶ディスプレイのドット欠け、ゴム足、シール,PCスロットのダミーカードの欠損 一部検査時に気づいた範囲で記載がある場合がございますが、記載と実物の状態が異なる場合も保証対象外となります。 (4)プリンタのトナーやインクカートリッジなどの消耗品 (5)通常使用でつく程度の傷、使用感、経年劣化 中古品のため、本体及び液晶画面等に、傷・汚れ・ムラがあります。 (6)「特記事項」及び「商品情報詳細」に記載のある不具合・傷・汚れ・液晶ムラ・破損 通常でつく程度の傷や使用感を除き、目立った箇所については記載しております。記載のある箇所についての補償はございません。 (7)ハードディスク、DVDドライブ等の記憶装置のデータ及びメディアに関してはいかなる場合でも補償できません。 (8) ソフトウェア(OS、アプリケーション、ドライバなど)に関する不良 (9) いかなる場合においても、本製品の使用または使用不能から生じるあらゆる損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。 その他 1.以下の場合、お取引を弊社にてキャンセルさせていただきます。 ・「購入通知メール」送付日より5日以内に入金・決済が確認できない場合 2.連絡について (1)メール又はお電話にて連絡をお願いいたします。 メールアドレス:auction@asseta.jp お問合せ専用電話(フリーダイヤル):0120-67-2910 (受付時間 平日10:00~17:00) (2)メールでの連絡が取れない場合 ・お客様メールソフトの「迷惑メール」に分類される場合がございます。 (メールアドレス:auction@asseta.jp を正常受信できるよう設定変更をお願いします。) 【注意事項】 弊社営業時間外は、メール確認及び発送業務を行っておりません。 (翌営業日以降の対応となります。) *(営業時間 平日10:00~17:00) また、少人数での運用のため、対応に時間が掛かる場合があります。 誠に申し訳ございませんが、お急ぎの方にはご迷惑をお掛けする場合がありますので弊社商品への入札をご遠慮下さい。 3.入札前後及び落札後のお問合せについて (1)お問合せは、メール又は、お電話にて連絡をお願いします。 メールアドレス:auction@asseta.jp お問合せ専用電話(フリーダイヤル):0120-67-2910 (受付時間 平日10:00~17:00) (2)ソフトウェア(BIOS、OS、DeviceDriver、Applicationなど)に関するお問合せには 対応できません。 (3)無線LANに関して搭載有無の確認を含め動作確認を行なっておりません。 (4)有線LAN・シリアルポート・各種拡張スロット等(USBポートを除く)に関しての動作確認は行っておりません。 (5)液晶表示に関する不具合点は「特記事項」及び「商品情報詳細」に記載しております。 ※見え方には個人差がある為、気になさる方は弊社商品への入札をご遠慮下さい。 (6)「OS消去済」商品は専用ソフトにて消去されており、 起動時に下記メッセージ等を表示する場合があります。 ※表示はメーカによって異なります。 --------------------------- ・Error loading operating system ・Missing operating system など --------------------------- 本メッセージはHDDの不良ではなく、データ消去が完了している事を示すものです。 4.転売先への補償はできません。 5.クリーニングはされておりませんので、ご注意ください。 6.ソフトウェアおよびリカバリーディスクが付属する場合は、あくまで動作確認用に 無償サービス品として添付するものですので、弊社がリカバリーの完全性・使用の許諾を保障するものではございません。 物件と一緒に引き取った後は、御社の責任において利用されますようお願いいたします。 7.原則、キーボード、マウス、電源ケーブルは、付属しておりませんので、 ご注意ください。 デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶モニタ等に付属するACアダ プタが無い場合は、「特記事項」及び「商品情報詳細」にその旨、記載しております。
ページのトップへ
Copyright © 2013 Asset Associates, Inc. All rights reserved.